どうも、とりこうです!
パソコンで突然Officeの図形がおかしくなった!という事象が発生しています。
具体的には、WordやExcelにて図形がぐちゃぐちゃになったり、文字が表示されなくなったり、フリーズしたりします。
解決方法は、ファイル→オプション→詳細設定の中の「ハードウェアグラフィックアクセラレータを無効にする」にチェックを入れます。
手順は↓の通りです。
ファイルをクリックします。
オプションをクリックします。
①詳細設定をクリック
②真ん中までスクロール
③表示タブをの中を確認
④チェックを入れる
手順は以上です。直りましたでしょうか。
Officeを再インストールという非常に面倒なことをしても直らないようですので、私の方法で上手くいかなければリカバリしてOSごと初期化するか、HDD交換するか、あとは気長にWindowsUpdateで修正されるのを待つかしかなさそうです。
ちなみに、ディスプレイの表示向きを縦→キャンセルというような方法でも一時的にですが、正常な表示をさせることが出来ます。
やり方は↓です。
デスクトップ上の何もないところで右クリックし、ディスプレイの設定をクリックします。
向きの「横」をクリックします。
出てきた「縦」をクリックします。
元に戻すをクリックします。
※元に戻すがない場合は、何も操作せずに10秒待ってください。勝手に戻ります。
どうでしょうか、直りましたか?
以上、Officeの不具合についてでした!
Amazon.co.jp: Microsoft Office Home & Business 2024(最新 永続版)|オンラインコード版|Windows11、10/mac対応|PC2台 : PCソフト
Amazon.co.jp: Microsoft Office Home & Business 2024(最新 永続版)|オンラインコード版|Windows11、10/mac対応|PC2台 : PCソフト