レビュー 【VR編】【シングル価格調査】DMRP-12 デュエル・マスターズTCG 超天篇 拡張パック第4弾 超超超天!覚醒ジョギラゴン vs. 零龍卍誕【発売日からの変動】 シングル価格調査の零龍パックVR編です。ティーゾリスやバンオクロックは最初だけで失速しましたね。ティーゾリスはもっと上がるかと思ってました。バンオクロックやギガオレガオーラはどうなったのか、今後上がるのでしょうか。予測してみてください! 2020.02.01 レビュー
レビュー 【SR編】【シングル価格調査】DMRP-12 デュエル・マスターズTCG 超天篇 拡張パック第4弾 超超超天!覚醒ジョギラゴン vs. 零龍卍誕【発売日からの変動】 デュエマ 超超超天!覚醒ジョギラゴン vs. 零龍卍誕のSRシングル価格を発売日から調査をしました!バーンメアは上がり続け、ダークネスは値下がり、ホーリーエンドはあまり変わらず。安いカードたちもキルジャックのような大出世はあるのか!? 2020.02.01 レビュー
レビュー 【MAS&UGC編】【シングル価格調査】DMRP-12 デュエル・マスターズTCG 超天篇 拡張パック第4弾 超超超天!覚醒ジョギラゴン vs. 零龍卍誕【発売日からの変動】 ぼくはデュエマの新パック情報をすべてチェックしています。発売直後は結構安いもんなんです。あのプロジューサーもVRでパックから出やすいからといって激安でした。4枚で600円でした。 そこで、パック発売日から毎日の価格を調査しました。発売から何日後に最安値となるのか、データ化しましたのでぜひ活用ください。 2020.01.29 レビュー
デュエマ 親子で楽しむデュエルマスターズ デッキ紹介⑫HAJIKERO!ゼオスバクチック 2個目のゼオスデッキです!今度は火文明を混ぜた速攻~準速攻ビートタイプ(目指せ3tキル)のデッキになっています。ゼオスとバクチックを弾けさせながら勝利を掴みましょう! 2020.01.12 デュエマレビュー
デュエマ 親子で楽しむデュエルマスターズ デッキ紹介⑪緑単ベアフガン&GRサンマックス 今回のデッキ名は「緑単ベアフガン&GRサンマックス」です! もともと緑単ベアフガンだったのですが、少し速度を落として安定性を重視した構築です!フィニッシュを4tに設定して通常より1t遅くすることで、進化元(3コス獣)と進化先(マナからも出せるサンマックス)を複数採用した安定性重視の構築になっています。 2019.10.21 デュエマレビュー
デュエマ 親子で楽しむデュエルマスターズ デッキ紹介⑩メタリカ・アルティマ・パラキン・キャノン どうも、とりこうです! 小学生低学年の息子と一緒にデュエルマスターズを楽しんでいます! 今回のデッキ名は「メタリカ・アルティマ・パラキン・キャノン」です! 基本は小型メタリカを展開し、アルティマを出してパラキン侵略してキャノンするデッ... 2019.10.06 デュエマレビュー
デュエマ 親子で楽しむデュエルマスターズ デッキ紹介⑨黒t白ゼオスコントロール 今回のデッキ名は「黒t白ゼオスコントロール」です! 序盤からハンデス、破壊、パワー低下を繰り返し、相手の手札と盤面を荒らします。手札を0にしたうえで、1枚ブレイク&1枚ハンデスで手札を増やさない様に、じわじわ追い詰めます。防御力も高いのが相手のイライラポイントをアップさせる、なかなかいい感じのデッキに仕上がりました。 2019.09.14 デュエマレビュー
デュエマ 親子で楽しむデュエルマスターズ デッキ紹介⑧5cウルトラゴールデンクラウン 序盤は他色を基盤にマナ加速し、9マナ溜めてアルカクラウンを召喚するデッキとなっています! 約半分がゴールド加工(UGC:ウルトラゴールデンカード)の高級感あるデッキとなっております。 2019.09.14 デュエマレビュー
デュエマ 親子で楽しむデュエルマスターズ デッキ紹介⑦エッグ軸バルガ連ドラ どうも、とりこうです! 今回のデッキは「エッグ軸バルガ連ドラ」です! みんな大好きドラゴンデッキ!卵から孵化して殴れ!! 2019.09.01 デュエマレビュー
デュエマ 親子で楽しむデュエルマスターズ デッキ紹介⑥超絶奇跡!轟破天ツインパクト覇! どうも、とりこうです! 今回のデッキ名は「超絶奇跡!轟破天ツインパクト覇!」です! マナを溜めて超絶奇跡!鬼羅丸か轟破天九十九語でドーンとデカいクリーチャーを出してガチンコバトルです。 2019.08.31 デュエマレビュー