どうも、とりこうです。普段食べているご飯について、糖質などを考えると「白米をそのまま食べてていいのか?」と思うことがありますよね。
そんなときは白米を「玄米」に置き換えることで、簡単に糖質オフ&ダイエット効果&筋トレ効果を高めることができます。

私は会社のランチでも、玄米おにぎりを持参していますよ!
理想の体を手に入れるために、玄米を検討するなら下記をご覧ください。
【面倒な下ごしらえ不要!炊飯ボタンを押すだけの簡単もち麦】はこちら
なぜ玄米が効果的なのか
なぜ白米を玄米に置き換えるだけで、ダイエットや筋トレに効果があるのでしょうか。
それは、玄米は白米に比べて、食物繊維やビタミン、ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれているからです。
例えば、玄米には白米の約6倍の食物繊維があり、ビタミンEは約12倍、ビタミンB1は約5倍、ビタミンB6は約10倍も多く含まれています。これらの栄養素は、血糖値のコントロールや免疫力の向上、美肌効果などに役立ちます。
さらに、玄米に豊富に含まれるビタミンB群はエネルギー代謝やタンパク質合成に必要な栄養素です。筋トレには玄米のビタミンB群が効果的に働くでしょう。
また、玄米のダイエット効果も説明します。γアミノ酪酸(GABA)という成分が含まれており、これは食欲を抑える効果があります。また、玄米は血糖値の上昇を緩やかにすることで、インスリンの分泌を抑えて脂肪の蓄積を防ぐ効果もあり、ダイエットに最適な主食の一つと言えます。
このような栄養豊富な玄米に対して、白米は血糖値を急激に上昇させ、その後急降下させるため、糖化や糖尿病、動脈硬化などのリスクを高めます。
これらのことから、主食に白米を食べることは、ダイエットや筋トレにおいてあまり良いとは言えません。なので私は玄米を食べることをオススメします。
楽に美味しく食べる方法
ただ、玄米というと白米を炊くよりも手間が掛かると聞いたことがありますよね。「炊飯する2時間前から玄米を浸水させておく」とか「炊飯時間が白米より長いから電気代がかかる」といったデメリットもあります。

研ぐ回数も多くて面倒くさい・・・
でも、もし「白米と全く同じように炊ける玄米」があったら最高だと思いませんか?
なんと私、見つけました!
これは白米と同じ炊飯モードで炊くだけなので、ものすごく楽です。しかも下ごしらえも不要で、もはや米を研ぐことすら不要なので水道代も節約できます。
この本来なら「料理に使うはずだった時間」で他のことができてしまうので、今話題のタイパ(タイムパフォーマンス)も優れていますね!

私は「料理の時間」を「運動の時間」に置き換えています。ダイエットも効率化の時代!?
まとめ 白米を玄米に置き換えよう
白米を玄米に置き換える、たったそれだけのことでダイエットや筋トレの成功が成功するかどうかにも深く関わってくることが分かりました。ぜひ皆さんも玄米を選択肢に入れてみてください。
コメント